トップに戻るボタン

クリニック紹介

お子様の成長を支える、ご両親との会話を大切にするクリニックです。
院長の長年の経験からさまざまな健康課題に対応できるような体制を整えています。
ちょっとした不安や心配事でも安心してご相談ください。皆さまのご来院をお待ちしております。

花の丘キッズが
大切にしていること

私たちは変わらず、ここにいます

母体である医療法人博滇会では、この地域で0歳から100歳まで、一人ひとりが心豊かに暮らせるように医療・介護・福祉・保育といったさまざまな領域で支援を行っています。

みんなの元気で地域も元気に

地域のお子さまが健康で元気な毎日を過ごしていくことで、地域も元気になっていきます。
病気のケアはもちろん、検診や予防接種を通して、健康な身体づくりのサポートをさせて頂きます。

子育てについて相談できる場所

診療に関わらず、育児の不安や心配事も気兼ねなくしてもらえる場であることを大事にしています。発達に関わるお悩みはグループ内の専門医による発達外来に相談することもできます。

医師紹介

  • 院長・小児科専門医

    山本 温子

    経歴

    • 東邦大学医学部卒業
  • 小児科専門医

    鈴⽊ ⾥伊奈

    経歴

    • ⿃取⼤学医学部卒業
  • 小児科専門医

    ⼩島 あきら

    経歴

    • 新潟⼤学医学部卒業

クリニック概要

クリニック名花の丘キッズクリニック
住所〒331-0045
埼玉県さいたま市西区内野本郷578-4
TEL048-780-2075
診療科目小児科外来・アレルギー科外来・小児皮ふ科
休診日金曜日・日曜日・祝日
院長山本温子

小児かかりつけ医制度

かかりつけ医としての
子育てサポート

小児の「かかりつけ医」とは、診療だけでなく予防接種や乳児健診、育児相談などを通して
お子さまの健康と成長を保護者の皆さまと一緒に見守り、子育てをサポートする存在です

  • 急な病気時の診療や、慢性疾患時には療養上必要な診療を行います。
  • 健診の受診状況と受診結果を把握し、発達段階に応じた助言、健康相談に応じます。
  • 予防接種の実施状況を把握し、予防接種の有効性・安全に関する情報提供やスケジュール管理に関するサポートを行います。
  • 発達障害の疑いがある場合の相談に対応するとともに、必要に応じてグループ内の専門医師の紹介等を行います。

感染対策

当院では法人内の感染対策委員会のガイドラインに則った院内感染対策を推進しております。
発熱受診のお子さま・ご家族と待合室を分けるなど、安全な環境づくりに努めております。