地域包括支援センターくるみについて
-
■ 地域包括支援センターとは
さいたま市から委託された、地域の高齢者の公的な相談窓口です。
保健師(または経験のある看護師)・主任ケアマネージャー・社会福祉士の資格を持ったスタッフが専門知識を活かして、相談に応じます。
相談内容は、介護や医療のことのほか、生活のことなど何でも相談できます。
ご自身やご家族のこと以外にも、ご近所の方のことなどでも、悩んだり困ったりしていることは何でも相談してください。 -
■ 支え合いの地域づくりについて
地域包括支援センターには、地域支え合い推進員が配置されています。
地域支え合い推進員は、地域住民の方がいつまでも住み慣れた地域で暮らしていけるよう、住民同士の助け合いの仕組みを作ったり、体操やおしゃべりなどを楽しめる集いの場を地域に作ったりするお手伝いをしています。
地域包括支援センターくるみ
住所:〒331-0061 さいたま市西区西遊馬771-2
電話:048-622-8103
営業時間:年中無休(休業日は 12/29 ~ 1/3)の 9:00 ~ 17:00